第397話~雄略天皇天皇はウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)
獲加多支鹵大王(ワカタケル)とは、1978(昭和53)年、埼玉県の稲荷山古墳で発掘された鉄剣に、金象嵌(きんぞうがん)でその名前が刻まれています。
表裏あわせて115文字の「銘文」が刻まれており、剣の持ち主「ヲワケ臣(おわけのしん)」という人が、大王に仕えた記念に刻んだものです。銘文によると、ヲワケ臣は「獲加多支鹵(ワカタケル)大王の寺(宮)が斯鬼(シキ)宮にあったとき」に活躍していたそうです。
獲加多支鹵大王は雄略天皇とされています。
雄略天皇は、上記の稲荷山の鉄剣のせいで実在性が高い人物とされていますが、記紀に書かれた伝承は、滑稽なものばかりです。
・采女の服を脱がせで褌(ふんどし)を着させて相撲取らせた。
・あるとき雄略天皇は養蚕のため国中から蚕を集めるように栖軽に命じた。栖軽はたくさんの赤ん坊を献上する。なんと「蚕」と「児」を聞き間違えたのである。天皇は大笑いして栖軽に「おまえが養えよ」と命じ、「少子部」の氏を与えた。*養蚕(下記)
・散歩に出かけたときに見初めた引田部赤猪子(ひけたべのあかいこ)という娘に、「宮中に迎えるから結婚するな」と命じたきり、30年間も放っておく。やむにやまれず赤猪子が皇居に参じると、「どこの婆さんだ」とすっかり忘れていたのである。さすがに心を痛めた天皇は、和歌と贈り物を渡して帰したという。21代雄略天皇~ワカタケル大王 - 歴史まとめ.net (rekishi-memo.net)を参照にしました。
ウツシコオ=スサノオとの共通点
・和歌が好き
夕されば 小倉の山に 鳴く鹿は こよひは鳴かず 寝ねにけらしも
は万葉集:巻第九に掲載されおり舒明天皇の作とも言われていますが、この歌は猿丸太夫の小倉百人一首の「おくやまに もみぢふみわけ なくしかの こゑきくときぞ あきはかなしき」の本歌取です。この歌は猿丸大夫の作として知られています。猿丸大夫はウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)です。参照:第376話:猿丸幻想(1)
獲加多支鹵大王(わか・たける)のワカは若でもあり、和歌でもあります。
ウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)は和歌山県の出身です。
・白髪
雄略の第三子は白髪武広国押稚日本根子天皇(しらかのたけひろくにおしわかやまとねこのすめらみこと:清寧天皇)です。生まれながらに白髪だったため即位前の名前は白髪皇子(しらかのみこ)とされ、この名前はその白髪に由来しています。白髪はウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)のキーワードの一つです。参照:スサノオのキーワードは角と竹と、、
鶴はスサノオ=ウツシコオです。鶴は、浦島太郎のことで、最後に白髪のお爺さんになります。実は、この白髪を「鶴髪(カクハツ)」と言いスサノオ=ウツシコオを表しています。各地にある白髭神社の祭神は猿田彦です。猿田彦はスサノオ=ウツシコオです。
清寧天皇は、実在したとは思われず、清寧天皇もウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)です。
・シキ
銘文に獲加多支鹵大王が居住した宮を斯鬼(シキ)宮として刻んでいます。
磯城(シキ)はオトシキのシキです。弟磯城(オトシキ)は磯城県主です。参照:弟磯城は内色許男命!
私は、磯城はかつては三島を指す地名だったと思っています。磯城と十市は同じ地を指しています。十市縣主系図によると、十市縣は春日縣の改称であるとされ、磯城・春日・十市縣は同一の地域であ り、その縣主も古事記の系譜によると磯城氏であったことになります。
磯城(シキ)は、大阪府守口市大日(大目)、守口市出雲、摂津市味舌、茨木市天王辺りを指します。
・養蚕
雄略天皇は、呉国(宋)から才伎(てひと、手工業者)の漢織(あやはとり)・呉織(くれはとり)らを招来し、また分散していた秦民(秦氏の後裔)の統率を強化して養蚕業を奨励するなど、渡来人技術者を重用しました。参照:第127話:邪馬台国異聞2~馬と呉服
「辛亥年」は471年が定説ですが、例によって240年(干支二回り)を引くと231年となります。ウツシコオ(難升米)が魏に行ったのは239年です。
獲加多支鹵大王)=雄略天皇=ウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)
ということです。
※このブログは、御牧国(ミマキ国)が邪馬台国であるという前提の上で書いています。
・ミマキ国は、茨木、高槻、枚方、交野です。
・今までのところ矛盾なくここまて書き続けています。矛盾している箇所があれば、その矛盾点をヒントとして次の記事としています。
※これまでの記事はこちらです。
<目次>
獲加多支鹵は若猛=倭猛=倭建命=大和猛(ヤマトタケル)だと思われます。
<これまでウツシコオ(内色許男命)=スサノオ(津田の王)であることが判明した人物>
第374話:牛鹿臣はウツシコオ! 第371話:彦狭島命~吉備児島
第372話:建日方別:彦狭嶋命 第369話:神武西征~健磐龍命
第365話:君が代(2):君はウツシコオ 第363話:彦はすべて、ウツシコオ
第324話:武内宿禰はウツシコオ!! 第325話:天之日矛はウツシコオ
第326話:大日彦(オホヒヒ彦)~守口 第327話:于道朱君の衝撃~新羅
第328話:沙至比跪(サチヒコ) 第329話:アメノヒボコはウツシコオ
第330話:投馬国とウツシコオ~丹波(但馬) 第331話:朱智神社~迦邇米雷王
第380話:猿田彦は異国人 第333話: 牛頭天王(スサノオ)はアメノヒボコ?
第334話: 大彦は、五十猛! 第335話: 天道根命は道祖神=ウツシコオ
第336話:大屋彦~根の国は和歌山 第337話:阿多賀田須命~宗像氏 (
第338話:月読命(ツクヨミ) 第349話:天児屋命はウツシコオ!!
第357話:武甕槌神(タケミカヅチ)考 第317話:ひょっとこ:火男~天之御影命
第318話:空海のルーツは内色許男命! 第319話:和知津美命はワタツミ!!
第320話:欠史八代はヤマト=三島 第230話:三嶋溝抗命たち(複数)
第231話:神八井耳命は三毛入野 第232話:内色許男命は武埴安彦命!
第274話:八咫烏もウツシコオ 第275話:事代主もウツシコオ?
第279話:開化天皇 第280話:建角身命もウツシコオ
第263話:中臣氏~中臣烏賊津 第256話:ウガヤフキアエズのミコト
第244話:大津神社と建南方富命 第245話:豊御気主命は三毛入野!
第246話:高御産巣日神(高木神) 第247話:今迦毛大御神と天若日子
第249話:物言えぬ皇子~阿遅須枳高日子 第251話:猿田彦は塩土老翁神
第252話:迦毛大御神は崇神天皇! 第253話:キサガイヒメはウツシコオの母!
第254話:興玉命も内色許男命 第354話:伊勢津彦はタケミナカタ =ウツシコオ
第361話:宇都志国玉神と宇都志日金拆命 第394話:天御鳥命(武夷鳥命)は火の鳥
第395話:天日鷲命は、、、 第397話:獲加多支鹵大王(ワカタケル) =雄略天皇